いわゆる耳コピ、要するに遊び弾きですね。子供の頃足踏みオルガン(団地住まいだったのでピアノNG)をオモチャにしてたおかげで多少はできます。基本は指の動きに任せてますが、ワンパターンにならないように音やフレーズを意識的に混ぜたりすることもあります。楽譜そのものがないので暗譜は不要ですが、弾くたびにアレンジがコロコロ変わるのが難点。まあ何度も弾いてるうちに固まってきますが。こんなことばかりしてるから譜読みはとても苦手、というか今じゃほとんどできません。
最近になって、一生弾く機会はないと思っていたグランドピアノを1時間1000円~1500円程度で借りられることがわかり、週末になるとあっちこっちのピアノを触り歩いてます。(注:京都にいた頃の話です。東京だと2000円超えててとても気軽には借りられません 涙)うちにある電子ピアノとは響きはもちろん、タッチも全く違います。最初にグランドピアノに触った時には指が全然動かず、ちょぼちょぼ弾けるようになるまでに3ヶ月くらいかかりました。
最近はデジカメを使って演奏動画も撮ってます。ただ、演奏動画を自分のページに置くとJASRдCという怖いところから請求がくるらしいのでYouTubeの方にアップしています。(YouTubeが著作権料を代わりに払ってくれてるらしい)普段は即興アレンジで適当に弾いてますが、人に聞かす演奏にミスは許されないので(といいつつ結構ある…)動画アップする前の練習はそれなりに必要。でも基礎がなってないのでなかなか上手く弾けません。何度も何度もリテイクしてようやくこの程度です。お耳汚しですが、よろしければ聞いてやってください。
曲名をクリックするとYouTubeに飛びます
弾いてみた曲
人生のメリーゴーランド
普段は耳コピ&自己中アレンジで弾いていますが、この曲はきちんと弾きたかったので楽譜を購入しました。 しかし途中から難しくなって手に負えなくなり、結局弾きやすいように自分の趣味で変えちゃいました。 転調の後はいつもの適当弾き。(やっぱこれが一番楽)
美女と野獣
メロディーに和音乗っけただけのシンプルなアレンジです。曲の良さに助けられてます。間奏のところは「シバの女王」の裏メロそのまんま使ってるし。 装飾音ももっと入れたいところだけど、自分のセンスと腕ではこのあたりが限界。
シェルブールの雨傘
いわずとしれた名曲ですね。この曲は主旋律を転調しながら繰り返す演奏がほとんどですが、この映画の中には他にも美しいメロディーがありますのでつなげてみました。 出だしの部分は家の電子ピアノではコーラスの音色でアカペラっぽく弾いてますが、生ピアノで持続音は無理なので苦肉の策としてトリル&トレモロを使ってみました。初めての試みなので拙いですが雰囲気だけでも。
千葉大学附属小学校校歌
ローカルネタですみません。久々に同窓会が開かれるというのでふと思いついて弾いてみました。 一番は子供の頃聞いた伴奏のまま(多分)でひたすら明るく元気に、二番は悲喜こもごもの半生を短調コードや不協和音を入れまくってアレンジしてみました。(どんだけ波乱万丈なんだよw)
ニューヨーク・シティ・セレナーデ
この曲を聞いてからニューヨークが憧れの地になりました。 行く機会なんて全くありそうにもないんですけどね。
ラピュタ~君をのせて(久石譲)
ジプリのアニメにはまるきっかけになった曲ですね。 アレンジはウン十年前、初めて弾いた時からほとんど変わってません。 (左手は分散コード、右手はメロに和音重ねまくりのワンパターン) ところで今OP聞いてみたらイントロ出だし、音程どころか調自体が違ってる… 勝手に脳内変換してました。これだから自分の耳は信用できない(笑)
スタートレックのテーマ
この曲、コード進行がとてもカッコイイのですが、自分には難解すぎて即興ではとても弾けません。 コード譜を作ってそれを見ながら弾いています。 リズムよれまくり。ドラムのアシストが欲しい... 吹奏楽演奏からの耳コピですが、最初と最後の部分は端折ってます。
宝島(T-SQUARE)
2004年のT-SQUARE&CASIOPEAジョイントライブ動画からの耳コピです。 中間のアドリブはこのライブ独自のものですね。さすがに耳コピ即弾きとはいかず、譜面を起こしてなんとか弾いてます。 それ以外はその場のノリで適当にガチャガチャやってます。
スター誕生~愛のテーマ
1976年(30年以上前!)の映画の主題歌です。作曲はベテラン歌手でこの映画の主演女優でもあるバーブラ・ストライザンド。
曲の構成はA-A-B-Aですが、Aメロがちょろちょろ変わりまくるので覚えるのに一苦労。
全体的に流し弾きですが、中間部だけちょっと気合を入れてアレンジしてみました。
丸の内サディスティック(椎名林檎)
今時の電子ピアノはこんな音も出せるんですね。リズムも内蔵してるし。 椎名林檎、名前はなんとなく知ってたけど曲聞くのは初めてです。 この新曲カッコイイ!と思って弾いてみたら20年前の曲だったでござる。
マンハッタン・スカイライン
1977年の映画サタディ・ナイト・フィーバーの挿入曲です。ノリのいい曲で私は好きですがあまり知られてないようですね。カバーした動画もほとんど見ないですし。
ストリングスを混ぜて音を厚くしています。ピアノ内蔵リズムなのでパターンが単調なのはご勘弁
ボヘミアン・ラプソディー(QUEEN)
QUEENをリアルタイムで聞いていた人はもうアラカン世代だと思いますが、その映画が大ヒットするというのだから世の中わからんもんです。
バラード、オペラ、ハードロックてんこ盛りで長さを感じさせません。
愛せよ(山本彩)
ブクオフで立ち読みしたら昭和風のなんか懐かしい歌が聞こえてきたので、歌詞で検索かけたら一発で出てきました。(そりゃそうだ) 阿久悠の遺作に、いきものがかりの水野氏が曲を付けて、歌ってるのは山本彩というNMB48だかの人らしい。(って知らんのは自分だけか)
時代(中島みゆき)
中学の予餞会で伴奏した時からずっとkey=Fだと思って弾いてましたが今改めて聞くとkey=D♭でした。(絶対音感なさすぎ。間違えるにしてもCかDだろ。歌ってたクラスの人ごめんなさい)原調にトライしてみたものの♭が4つも増えてもう大変。メロディも間違えて記憶してたし。
糸(中島みゆき)
25年前の曲ということですが、これまで一度も聞いたことなかったです。 曲もいいけど、この歌詞...こりゃ結婚式で聞いたら泣くよなあ。(普通に聞いてもうるっとなるし)世の中には自分の知らない名曲がまだまだたくさんあるもんです。
思秋期(岩崎宏美)
ニコ動で↓見たら無性に弾きたくなったので... https://www.nicovideo.jp/watch/sm27731797 岩崎宏美、齢とともにますます魅力増してるような。 歌もさることながら今は亡き羽田健太郎のピアノアレンジが素晴らしいです。 エンディングのFm→Dmなんか目ウロコ。(普通はFm→D♭)
Lemon(米津玄師)
リズムをシャッフルに変えたので再アップしました。 超ヒット曲だけあって上手な人の動画がすでにたくさんあるので、コード替えたり内声入れまくってオリジナリティ(謎)を出してみました。 Lemonはこんな曲じゃねー(怒)と言わずに変奏曲の一つとして聞いてやってください。
Blue Lagoon(高中正義)
高中正義(といっても若い人は知らんか)の代表曲です。昔よく聞いたもんです。(年バレ) リズムは例によって電子ピアノ内蔵のやつでワンパターン。自分でフィルイン入れてます。(笑) 持続音系のメロディーなのでピアノにストリング音を混ぜています。ギターソロは聞き取れた分だけ。こういう速いテンポの曲だと腕のなさが露呈してしまいます。